【評価面談】「やるだけ無駄」から「この会社だから成長できる」実感を生み出す評価面談のやり方

資料一覧

人と組織に新しい「選択肢」を促す研修・組織開発のお役立ち資料をご覧ください。

お役立ち資料

【評価面談】「やるだけ無駄」から「この会社だから成長できる」実感を生み出す評価面談のやり方

評価制度だけを変えても不満が尽きない 時代に合わせて、評価制度を変えても、「評価が不透明」「評価に納得感がない」と社員からの声が出てしまっている。制度設計よりも、制度運用に課題があります。メンバーが「この会社だから成長で […]

ダウンロード
データから見えたキャリア自律を促進する対話のデザイン

20,000件のデータから見えたキャリア自律を阻む要因 どうしてキャリア研修をしても社員のキャリア自律は進まないのか?データ分析から判明した「自前調達」の罠と、社員の自律的挑戦を引き出す対話デザインの全貌を公開。 キャリ […]

ダウンロード
対話の傾向診断KIK²AKE(きっかけ)

職場の対話の質を高め、オーナーシップを発揮できる環境づくりを目指す診断ツールです。 エンゲージメントの向上やキャリア自律の促進など、人的資本経営を進めていくためには「対話」が欠かせません。 本診断では、日常的な対話の傾向 […]

ダウンロード
砂時計型1on1で実現するチームのリ・ブランディングと企業成長

企業の成長を遂げるためには、パーパス・理念を中心に据えた「チームのリ・ブランディング」が重要です。 本資料では、このリ・ブランディングを効果的に進めるための手法として、個々の違いを新しい価値として活かし、チーム全体のパフ […]

ダウンロード
キャリア自律&パーパス浸透の両軸を叶える「パーソナル・ブランディング」の進め方

資料内容 「人的資本」や「エンゲージメント」の重要性が高まっている現代。キャリア形成においても、社員一人一人の具体的な方向性が求められています。パーパス浸透施策を通して、社員のパーパスを築く支援をする中で、多くの企業に共 […]

ダウンロード
1on1をより効率的にしながら納得感を生み出す
砂時計型1on1

「きっかけ」の4ステップで1on1を学び直し、時短と納得感の向上を実現

ダウンロード