講師/コーチ概要 | 若手社員の能力開発に特化した企業研修のファシリテーター兼プロアスリートのコーチ。人や組織が“あきらめる”メカニズムを探求し、【より自分らしい能力】を発揮するファシリテーションを得意とする。年間約3,000人の新人育成をはじめとし、年間約120案件の人材・組織開発案件に着手。仕事でのモットーは「痛みに寄り添いながら選択肢を拡げる」。 |
得意分野 | チームマネジメント|ファシリテーション|1on1コーチング|育成体系構築|若手の発意を活かす組織風土改革|共感を生み出す組織開発|社内講師養成 |
学習履歴 | 慶應義塾大学 総合政策学部卒業
専攻:航空自由化政策論、自立分散協調型組織論、コミュニティガバナンス |
経歴 | スターバックスコーヒージャパン/国内大手学習塾/株式会社リクルート/リ・カレント株式会社にて研修企画・登壇に従事
2022年アンドア株式会社創業 |
活動実績 | アンドア株式会社代表取締役/人材開発トレーナー|コミュニティマネジャー養成BUFF修了|プロティアンキャリア検定保有|ICF認定Coach Approach Ministries会員 |
講演・執筆実績 | ・日本の人事部HRカンファレンス「組織開発の潮流 腹落ち未来づくり」(2018 鬼本昌樹氏、堀井悠)
・日本の人事部HRカンファレンス「組織開発の可能性 理念浸透の5ステップ」(2019 小林孝氏、堀井悠)
・ビジネス誌『企業と人財』産労総合研究所 特集「中堅社員のフォロワーシップ(2020)」
・リ・カレント株式会社なんじゃ祭「イノベーションを創造する人財と組織」(2020河瀬誠氏、竹林一氏、堀井悠)
・日本の人事部HRカンファレンス「ハウス食品研究所が挑む、仕掛けで導く職場変革」(2021 岩国隆司氏、伊達洋駆氏、堀井悠)
・日本の人事部HRカンファレンス「30歳代マネジメント育成の新常識 ~年上部下やZ世代部下を持つマネジャーのキャリア開発事例~」(2022 佐藤美咲氏、堀井悠) |